TikTokで話題の「ぜんぜん掴めない君のこと」をご存じでしょうか?
キュートな振り付けと耳に残るフレーズで、次々と真似する人が増えています。
今回は、そのダンスの元ネタや振り付けについてわかりやすくご紹介します。
目次
TikTokで「ぜんぜん掴めない君のこと」が大人気
2025年9月現在、TikTokで「ぜんぜん掴めない君のこと」が大人気となっています。
投稿を見てみましょう。
@noa.s1126 全然掴めない君のこと😵💫
♬ オリジナル楽曲 – ローカルカンピオーネ🗾👑
@s_ion.m.official 全然つかめないキミのこと🫵🏻
♬ メランコリック – しょおた
@ririka0258 全然つかめない!君のこと! #北海道 #函館 #札幌 #fpy #ヒカキンボイス ♬ オリジナル楽曲 – ローカルカンピオーネ🗾👑
どこか懐かしいような、スッと入ってくる曲です。
ダンスもかわいらしく、覚えてマネしたくなる振り付けですね。
では、この曲の元ネタは何なのでしょうか。
【元ネタ】全然掴めない君のことの本家は誰?
元ネタは、「Junky feat.鏡音リン」さんの「メランコリック」という楽曲になります。
フルバージョンを見てみましょう。
一方で、シンガーソングライターの「伊東歌詞太郎」さんがカバーした「メランコリック」が使用されているものもあります。
フルバージョンお聞きください。
どちらのバージョンも聞きやすく素敵な楽曲です。
2011年には、「Junky feat.鏡音リン」さんの曲がミリオンヒットとなりました。
そのため、「伊東歌詞太郎」さんの曲を聴いた人は、
- 懐かしい
- 久しぶりに聞いたけど最強
- 1回聞くと繰り返し聞いちゃうなど
などのコメントが寄せられていました。
「ぜんぜん掴めない君のこと」ダンスの振り付けを解説
「ぜんぜん掴めない君のこと」ダンスは、「ローカルカンピオーネ」さんたちが広めたダンスネタです。
実際の振り付け動画をご覧ください。
@localcampione 知らない方が沼る説唱えます🥹 dc:@YUKI🍓【ローカルカンピオーネ】 #メランコリック #伊東歌詞太郎 #junky #localcampione #ローカルカンピオーネ ♬ オリジナル楽曲 – ローカルカンピオーネ🗾👑
ローカルカンピオーネとは?
- 3人組クリエイター
- メンバー全員が元ダンサー
- Tiktokerとしては2020年5月より活動を開始
テンポ感もいいので、動画を見ながら練習できそうですね。
ぜひマスターしてみてください。
まとめ
TikTokで「ぜんぜん掴めない君のこと」が大人気となっています。
- 本家は「Junky feat.鏡音リン」で元ネタは「メランコリック」という楽曲
- 「伊東歌詞太郎」さんがカバーした「メランコリック」も使用されている
- ダンス動画は「ローカルカンピオーネ」さんたちが広めたもの
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント