「犬とバカ猫」という曲をご存じでしょうか。
TikTokでは「犬とバカ猫」のギター弾き語りが人気を集めています。
今回は「犬とバカ猫」の元ネタとなる本家は誰なのか、ギターのコードについてもまとめました。
目次
TikTokで「犬とバカ猫」のギター弾き語りが大人気
2025年9月現在、TikTokで「犬とバカ猫」のギター弾き語りが大人気です。
実際の投稿を見てみましょう。
@hiyokkoguitar フルバージョンはYouTubeで公開中です! #犬とバカ猫 #セカンドバッカー #ギター #guitar #弾いてみた #ひよっこギター #ギター初心者 #肘打ち #今これ
♬ オリジナル楽曲 – ひよっこギター
@hima.9.5 例のアレしようか迷った #ギター #弾いてみた #fyp #セカンドバッカー#犬とバカ猫 ♬ オリジナル楽曲 – 暇人
@matcha_0180 家族みたいにずっと笑い合っていたね #セカンドバッカー #犬とバカ猫 #ギター #弾いてみた #まさみ ♬ オリジナル楽曲 – まっちゃこぞう
テンポの良い明るい曲調ですね。
皆さんギターがお上手なので、コメント欄ではギターの種類が気になっているコメントも見られています。
では、この「犬とバカ猫」の本家は誰なのでしょうか。
【元ネタ】犬とバカ猫の本家は誰?
元ネタである「犬とバカ猫」のフルバージョンはこちらです。
ご覧ください。
セカンドバッカーとは?
- Gt(ギター)/Vo(ボーカル)こうへい・Dr(ドラム)まさみの2人で構成
- TikTokフォロワーは2025年9月現在、合計120万人を超えるSNS発のバンド
- 2023年に活動を開始し、SNSを中心に若い世代に瞬く間に拡散され人気と共に知名度も急上昇中
明るいポップな曲調ですが、好きな人への想いやすれ違い、思い出など切ない恋心を表現した曲になっています。
切ないのに明るい、そのギャップが若者たちからの支持を集めているようですね。
では、実際に大人気となっているギターのコードについてみていきましょう。
【セカンドバッカー】犬とバカ猫のコードは?
セカンドバッカーの『犬とバカ猫』のコードを紹介した動画がありました。
ご覧ください。
@shiira_music #犬とバカ猫 #セカンドバッカー #ギター解説 #ギター初心者 #まさみ ♬ 犬とバカ猫 – セカンドバッカー
初心者向けのコードで、1パターン覚えれば繰り返しが多めで弾きやすそうですね。
トレンドに乗りたい方、ぜひ練習してみてください。

とてもわかりやすいね!
早速練習してみよう♪
まとめ
TikTokで「犬とバカ猫」のギター弾き語りが大人気となっています。
- 「犬とバカ猫」の本家はセカンドバッカー
- 「犬とバカ猫」は恋愛の切ない感情をポップに仕上げた曲
- 練習用のコードがあり、練習できる
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【元ネタ】肘打ち界隈とは何?についての記事はこちらを見てください。
あわせて読みたい




【元ネタ】肘打ち界隈とは何?音源は?TikTokで大人気!
TikTokで人気の肘打ち界隈とは何かご存じですか? アップテンポな曲に一度見たらクセになる独特の動きで、多くのユーザーが真似して投稿しています。 この記事では、そ…
コメント